Rasbian on Rasberry Pi3でOVOが鳴ったよ

同一の実験報告的情報が見つからなかったのでメモとして記事化。

 

USBケーブル一本つなぐだけで大音量と低音がでる

フルデジタルUSBスピーカーの「OVO」が普通にRasbian上で音が出ましたよってお話。

「OVO」の公式情報はこちら

https://www.jdsound.co.jp/products/ovo/

 

Raberry Pi 3セットアップ

最近購入してから埃被って放置していたRasberry Pi3 MODEL B+をいい加減使おうとRasbianをインストールしました。(NOOBS使用)

先達のインストール情報記事を見ながら最低限のセットアップ

 https://deviceplus.jp/hobby/raspberrypi_entry_056/

 

備忘録として流れをメモ

3.5インチの小型液晶を用意していたが文字が小さすぎてセットアップ作業ができなかったので、PCディスプレイにHDMI接続してセットアップ作業した。

  1. PC上でRasberry Pi公式HPからNOOBSダウンロードして解凍したファイルをMicroSDにコピー
  2. MicroSDをRasberry Pi 3のスロットに差し込んで、その他ケーブルもつないで起動
  3. インストール画面が立ち上がり、何をインストールするか聞いてくるのでとりあえずRasbianの標準っぽい奴だけ選んで、インストール開始
  4. ダウンロードしているのか書き込んでいるのかよく分からないインストール所要時間(1時間未満ぐらい)
  5. それっぽいDesktop OS向けLinuxGUIが立ち上がる
  6. 4の後半か5の直後ぐらいに無線WiFiの設定しろ言ってきたので適当に設定した。

 

 

Raberry Pi 3何に使う?

上記設定でWEBブラウザぐらいは普通に使えそうなのは確認しましたが、それだけならメインPCを使えば良いわけです。

Rasberry PiのようなOS付き小規模PCならではの有意義な使い方がすぐに思い当たらなかったので思案しています。

(自分の趣味嗜好とマッチしているガジェットは多分Rasberry PiよりもArduino系統)

Rasbianの代わりにVolumioを入れてネットワークオーディオ機器かするのが有力?

 

とりあえず「OVO」をつないでみる

その一環でとりあえず音出ししてみようと

手持ちのUSBスピーカーとして「OVO」をつないでみました。

Volumio上でOVOが普通に動いたらしい記事があったので

ハードウェア的に音が鳴らないことはあるまいとタカをくくって作業

 

http://frontier-of-curiosity.org/2019/01/26/raspberry-pi%E3%81%A8volumio%E3%81%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%92%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%99%E3%82%8B/

 

Rasbianインストール時にVLCプレイヤーがインストールされていたので

これを使いました。 

 

  1. USBメモリに試聴曲を入れてRasberry Pi 3上のMicroSDに移し替え
  2. OVOをRasberry Pi 3にUSB接続(OVO側はAudioのコネクタに接続)
  3. VLCメディアプレイヤー起動
  4. オーディオ→オーディオデバイス→OVO, USB Default Audio Deviceを選択
  5. 適当に曲再生
  6. 音がOVOから出た

 といったひねりの無い流れ。

ただ、ChromiumYouTubeを再生させたがOVOから音が出なかった。

VLCメディアプレイヤーのようなオーディオ出力先デバイスをどこでいじるのかまだ分からない。

デスクトップ左上のラズベリーアイコン→設定→Audio Device SettingsでOVOを選択してみたが、Chromiumから音が出ない理由がよく分からない。

まあ、ぼちぼちおもちゃとして触っていきます。